忍者ブログ
酔っ払いオヤジの稽古記 <少林寺拳法と杖道と居合道>
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

県大会まで後2回
今回は杖道の稽古が17時まで
でしたので、剣道着のまま着替えずに
居合道の稽古に向かいました。
 
居合道の稽古は17時からなので、
どうやっても遅刻なんですが、
贅沢に高速を使ったりして
何とか30分の遅刻で済みました。
 
遅れて着いたので、さ来週の大会に
向けての稽古が既に始まっていました。
 
 
杖道の袴の方が、居合道の袴より
1サイズ大きい(実際は居合道の袴が
1サイズ小さいのですが)ので、
履き替えようと思ってましたが、時間が
もったいないので、剣道着のまま合流
して一緒に稽古しました。
 
稽古は古流を二本(初発刀と勢中刀)と
制定居合を三~十二本目まで、数本ずつ
抜きました。
 
 
大きく振りかぶることと、手の内と、
後ろ足を橦木にしないことに、
特に気を付けましたが、できませんねえ。
 
特に橦木の足(レの字立ち)が身体に
染みこんでいるので、後ろの足先を
前に向けて(臍を正面に向けて)立つ
のは、かなり難しい、と言うよりは
足首が相当柔らかくないと足首に
負担が掛かって、きつい立ち方です。
 
踵を浮かせればいいのでしょうが、
そうはしたくないし、四苦八苦しています。
 
 
この立ち方は、剣道をやっている人には、
自然な立ち方なんでしょうか?
PR
五段以下大会
今月の最後の日曜日(31日)は、
埼玉県五段以下居合道大会があります。
 
大会に向けて、制定居合十二本を細かく
注意していただきました。
 
注意されて頭では分かったつもりでいても、
実際に動いてみるとちょっとも直ってません。
 
自分の身体なのに、まるで何かに操られて
いるみたいで、情けないを通り越して、
不思議な気すらします。
 
つい早く形をやってしまうので、流れでやらない
ように、ゆっくり止まらずにやろうとすると手と足が
チグハグになってしまいます。
 
やはり頭で考えながら動くのでは、上手くできる
訳ありません。
 
注意点を考えなくても、動けるようになるには、
週一回の稽古では、とても間に合いそうに
ありませんね。
 
夏休みの思ひ出(2)
休み中に自主稽古をしに行ったら、同じ支部の
先輩とお会いして、お忙しい中2時間も稽古を
見ていただきました。
 
基本的なところから、制定居合の注意点までを
かなり細かく見てくださいました。 
 
居合もまだまだ分かっていないので、自主稽古
も一人では唯の繰り返しになっていましたので、
大変ありがたかったです。
 
注意点を忘れないように、一つずつクリアできれば
多少は上手くなれるのでしょうか。
 
猛暑

今年は猛暑が続いていますので、
稽古するのも暑くて大変です。
 
今月は、居合の稽古がないため
土曜日に近所のスポセンで一人
稽古してきました。
 
ですが、さすがに剣道場を一人で
使うのに冷房を入れる訳にもいかず、
少し動いては休憩を取り、水分補給
しながらの稽古になりますが、
それでも快適な季節の何倍も疲れる
ような気がします。
 
毎週、土日は朝起きたときと比べて
夕食前には2kgは体重が減っています。
 
その間、3L以上の水分を摂っていてもです。
 
最近、痩せた?とよく言われれように
なりました。
 
痩せることはいいことなんですが、体力的には
厳しいですね。
 
残暑は10月まで続くとかニュースでやって
ましたが、うんざりです。
 
早く涼しくなって欲しいなあ。
 

東西対抗・支部対抗大会②
201008081203000.jpg





 
支部対抗戦は各支部5名ずつの選手による
団体戦でした。
 
指定技は、先鋒が「前、後ろ、受け流し、
諸手突き、添え手突き」、次鋒と中堅が
「古流二本、受け流し、諸手突き、添え手突き」、
副将と大将が「古流三本、四方切り、抜き打ち」
のそれぞれ五本でした。
 
個人演武は一回戦だけでしたが、支部対抗は
トーナメント形式で最大5回戦まであるので、
次は何とか支部対抗の選手に選ばれるように
稽古したいですね。
 
 
さらに、支部対抗に出場した選手の中から
7名が選抜されて東西対抗戦がありました。
 
指定技は、先鋒と次鋒が「前、後ろ、柄当て、
諸手突き、添え手突き」、五将から三将が
「古流二本、柄当て、諸手突き、添え手突き」、
副将と大将が「古流三本、袈裟切り、四方切り」
のそれぞれ五本でした。
 
東西対抗と言うことで、すごい接戦になるもの
かと思ってましたが、結果は東軍の圧勝6-1
でした。
 
しかも、次鋒以降は一本も旗を落とすことなく
勝利したので何だか驚きました。
 
 
その後には、六段、七段、八段の先生方の演武
披露と続きましたが、大勢いすぎて誰を見て
良いのかわからないうちに終わってしまいました。
 
まだまだ、見る目もないしダメですね…。
 
 
でも、様々な古流の技を見ることができましたし、
色々な人の居合が見れて勉強になりました。
 
少しでも糧にして、今後の修行に活かして行きたい
ものです。
 
カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM

[05/15 Backlinks]
[04/13 ノン]
[04/12 拳法一代]
[03/24 ノン]
[03/23 tommy]
最新TB

プロフィール

HN:
ノン
性別:
男性
自己紹介:
趣味:
 少林寺拳法   正拳士五段
 杖道(神道夢想流)  三段
 居合道(夢想神伝流) 初段
 ダイエット
 磯釣り
好物:
 酒(特に日本酒)+魚料理
バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

アクセス解析