忍者ブログ
酔っ払いオヤジの稽古記 <少林寺拳法と杖道と居合道>
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

都大会ふたたび
今月号の剣道時代の杖道コーナー(150頁)に、
7月に行われた第20回東京都大会の試合結果
が写真入りで掲載されています。
 
200809172210000.jpg








 
また、今月号の月刊秘伝の秘伝ジャーナル
(128頁)には、第9回東京杖道祭の模様が
掲載されています。
 
200809172209000.jpg








 
 
PR
一人でも稽古
祝日の今日、スポセンの柔道場が空いていたので、一人稽古を
しに行ってきました。
 
広い柔道場に自分とバレエの人と二人きりでした。
 
いつもどおり、軸転法、膝・首回し、歩法を行って、次は太刀です。
 
まさか他の人がいると思わなかったので、太刀は木刀ではなく
模造刀を持って行きましたので、出したらビックリさせちゃうかなと
思いましたが、何故かバレエの人は帰ってしまいました。
 
2時間券で、まだ30分強しか経っていなかったのに・・・。
 
まっ、おかげで柔道場独り占めで、思い切り太刀を振り回し、杖
を振り回し、突いて、蹴って・・・やりたい放題でした。
 
楽し過ぎて、時間を延長して3時間も遊んで稽古してしまいました。
 
全面の鏡で、動作、姿勢をチェックしながら動いてみると、変なところ、
出来ていないことなどが見えてくる気がします。
 
直したところを忘れずに次の稽古に繋げたいと思います。
 
 
一足一刀の間合い
今週の稽古の中でのことですが、一本目(着杖)の最初の
太刀の切り下ろしを自分では、いつもどおりの間合いで切
っているつもりだったのですが、何故か相方さんの左本手
で降りてきた杖が小手まで届かず、先に胸に当たって止ま
ってしまいます。
 
何回やってもそうなってしまい、何故かなあと思っていたら、
師範代から一足一刀の間合いが合ってない(近い)からだ
と言われてしまいました。
 
自分では間合いの見切りはそれなりにできていると思って
いたので、何で見切りがおかしくなったのか訳もわからず、
またもや自信喪失してしまいました。
 
 
それから、突きから引落打の構えに移る時に杖を最後まで
引ききらずに落としているという指摘も受けました。
 
最後まで引いているつもりでも、確かに杖先を5cmくらい残
した状態で、もう落としてしまっていました。
早く動こうとあせっているからでしょうか。
 
さすがに師範代の目は誤魔化せません。
 
少し慣れてきて杖の使い方がぞんざいになってきたのかも
知れません。
 
一つ一つの動作を丁寧に確実にやるように心掛けていないと
いつまでたっても上達できませんね、きっと。
  
DVD効果
先週、稽古した時に、七本目(霞)と八本目(太刀落)で
杖を使っているところをMさんにビデオに撮っていただき、
今週の稽古でそれをDVDに焼いたものをいただきました。
 
家に帰って、ホラー映画ばりにおそるおそる見てみたら・・・
 
・・・ギャーーーーーッ!!!
 
・・・やっぱり、凹みました・・・。
 
まさに穴があったら入りたいってやつです。
 
気持ちが先行し過ぎているのか動きは雑だし、身体に芯が
通っていないためか安定感が感じられないし、ほかにも・・・
言い始めたらキリがないくらい、まさに見るに耐えない出来
でした。
 
本人としては一所懸命やっているつもりですし、最近は結構
真面目に稽古してきたつもりなのですが、あまりの体たらく
に、この半年何をやってきたのかと逃げ出したくなりました。
 
たまには、自分の動きを見てみるのも勉強になっていいと
よく聞きますが、それもある程度できてからにすべきで、全く
出来ていないものを見ると上達した時の姿が想像できなく
なってしまいそうです。
 
物笑いの種としても記録に残すのが恥ずかしい出来なので、
とりあえずDVDは封印!証拠隠滅!
 
何だかモチベーションが下がってしまいました・・・が、どうせ
出来ないんだからと投げ出すのではなく、出来るようになる
まで頑張ること
       ・・・久しぶりにこんな気持ちになりました。
 
これがDVD効果だったりして。
  
第35回全日本杖道大会

来月、全日本杖道大会が東京で開催されます。
 
①日 時 平成20年10月19日(日)午前9時会場(45分開会)
②会 場 巣鴨学園中学・高等学校体育館(ギムナシオン)
       (豊島区上池袋1-21-1)
③参加費 3,000円
 
大会形式は東京都杖道大会と同様で、二人一組で制定形6本
を前半3本と後半3本で仕打交代して行います。
 
私と相方さんは、昨年からのペアで普段からも一緒に稽古して
いますので、気心が知れてきましたし、演武する形も一本目
(着杖)から六本目(物見)までで、私が後半3本の仕杖というの
もこれまでどおりです。
 
大会や講習会も稽古の一環であり、なるべく参加しようと思って
いますが、初めての全国大会なので、また緊張して今から相方
さんの足を引っ張らないか心配だったりします。
 
でも、全国から上手い人達がたくさん来られて、勉強になると思
うとそちらは今から楽しみです。
 
ちなみに、今年の会場は、家から近いので朝もゆっくりできて何
だかラッキーです。
  

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM

[05/15 Backlinks]
[04/13 ノン]
[04/12 拳法一代]
[03/24 ノン]
[03/23 tommy]
最新TB

プロフィール

HN:
ノン
性別:
男性
自己紹介:
趣味:
 少林寺拳法   正拳士五段
 杖道(神道夢想流)  三段
 居合道(夢想神伝流) 初段
 ダイエット
 磯釣り
好物:
 酒(特に日本酒)+魚料理
バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

アクセス解析