忍者ブログ
酔っ払いオヤジの稽古記 <少林寺拳法と杖道と居合道>
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京都杖道大会(2)
続きです。
 
大会には1級以下から7段までで173組346人がエントリーしていました。
去年(169組338人)より、若干名ですが出場者は増えたようです。
 
杖道祭第1部の後は、第1試合場では7段の部の1回戦~決勝までが
行われました。
 
また、第3試合場では6段の部の準決勝までを先に行い(と言っても出場
は3組でしたので、1試合やっただけですが)、次に1級以下の部~6段の
部までの決勝戦が下位の段から順番に行われました。
(ちなみに午前中の試合は、4ヶ所の試合場に分かれてました)
 
決勝戦となると対戦者のレベルが拮抗していることもありますが、まだまだ
自分の目が養われていないのもあって、審判の判定とまったく違っていたり
して、見てわからないものは、できるようにもならないですよね。
もっと稽古しないといけません。
 
各段の決勝戦が終わった後、杖道祭の第2部があり、神道流剣術、内田流
短杖術、一心流鎖鎌術、一角流十手術、神道夢想流杖術(表、中段、五本
の乱、五月雨、奥)の演武が行われました。

古川先生と椎屋先生による神道夢想流杖術・奥の演武は、シンプルにも
見える内容で、到達した先は基本に戻るということなのかと思いました。
 
閉会が30分程度遅れましたが、ほぼ順調に進行されたように感じました。

大会の成績は以下のとおり。皆さまお疲れ様でした。

 
<大会成績(敬称略)>
 
 7段の部  優勝  藤崎興朗(警視庁)・力武公平(警視庁) 
         2位   椿二三夫(日航杖道会)・吉村謙一(日航杖道会)
 6段の部  優勝  本田廣(杖心会)・青木卓弥(読売文化CC) 
         2位   齋藤力夫(久喜杖道会)・平野弘美(大宮杖道会)
 5段の部  優勝  黒石康裕(日経杖道部)・宇都榮子(専大杖道部) 
         2位   星公久(城北杖道会)・星和子(城北杖道会)
 4段の部  優勝  落合毅(警視庁)・高鷲強(警視庁) 
         2位   増渕徳造(自在庵道場)・関展秀(自在庵道場)
 3段の部  優勝  加藤義明(埼玉杖神会)・後藤順子(埼玉杖神会) 
         2位   田内政行(蔵脩館杖道会)・海原要(蔵脩館杖道会)
 2段の部  優勝  瀧澤貴典(警視庁)・谷賢一郎(警視庁) 
         2位   秋山美恵子(振徳堂)・秋山善子(振徳堂)
 初段の部  優勝  ジャック・ダーナー(日本武道館)・福見健治(日航杖道会) 
         2位   野崎功一郎(武南杖道会)・佐藤登(武南杖道会)
 1級以下  優勝  松村健悟(埼玉杖神会)・上田花奈子(埼玉杖神会) 
         2位   鈴木瞳(埼大杖道部)・田中千聖(埼大杖道部)




PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題

七段は藤原敏成サンと力武さんです
この記事のトラックバックURL:
カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM

[05/15 Backlinks]
[04/13 ノン]
[04/12 拳法一代]
[03/24 ノン]
[03/23 tommy]
最新TB

プロフィール

HN:
ノン
性別:
男性
自己紹介:
趣味:
 少林寺拳法   正拳士五段
 杖道(神道夢想流)  三段
 居合道(夢想神伝流) 初段
 ダイエット
 磯釣り
好物:
 酒(特に日本酒)+魚料理
バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

アクセス解析