忍者ブログ
酔っ払いオヤジの稽古記 <少林寺拳法と杖道と居合道>
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あと2週間
3月の昇段審査まで、あと2週間です。
 
まず単演ですが、受審予定の方は家でも
練習しているそうで、頑張っておられます。
 
次に相対ですが、天地拳第二系と竜王拳第一系
を左前から行いますが、普段と逆なので、
やっぱり混乱しているようでした。
 
あと4回練習日がありますので、もっと上手く
できるようになりますよね、きっと。
 
最後に組演武を時間まで繰り返し練習して
いました。
 
ホントは抽出もやりたかったみたいですが、
今回は時間切れでした。
 
抽出科目は何が出るのかわからないので、
まあ、また次回ということで。
 
  
もう一組の三段の二人は四段科目の練習中。
 
わからないところがあると聞いてこられますが、
四段科目は自分も普段あまりやらないので、
聞かれてもすぐに思いだせない技があったりして、
冷や汗ものでした。
 
先日教わったBBCの練習をする時間もないし、
自分自身の練習ももっとしないといけません。
 
PR
単演
昨日の昼間は自主稽古、夜は少林寺拳法。
 
スポセンの自主稽古は、先週習った居合の古流5本と
制定居合12本を繰り返し稽古しましたが、鏡に映る姿
がどうにも恰好よくない。
 
どこがどうとは言えませんが、全体的に何となく・・・。
 
あとは納刀が・・・、変な癖が付かないうちに矯正しない
とダメかも知れません。
 
すぐに上手くなれる筈もないので、あせらず、のんびり
やりましょう。
 
 
夜の少林寺拳法は3月に三段を受ける人と練習。
試験まで後2週間、だんだん時間がなくなってきました。
 
まずは、組演武の10技からです。
細かいところは色々ありますが、技と順番は覚えている
ので、あとは少しでも数をこなすしかありません。
 
次に相対演錬。
龍王拳第一系、天地拳第二系を左前から、普段あまり
やってないからか、天地拳まで辿り着けませんでした・・・。
 
普通に右前でやって、ミラーで左前からやるを繰り返す
しかないですね。
 
最後に単演。
天地拳第一系~第六系を右前からと龍の形。
 
まず、龍の形は相手を立てて逆小手をやって、単演で
やる場合の足の位置を確認してもらいましたが、逆小手
自体の足裁きに曖昧なところがあります。
 
何度か繰り返して、覚えてもらえたみたいですが・・・。
 
次に天地拳でしたが、号令も曖昧で、やっているうちに
左右がごっちゃになっていきます。
これはヤバイ。
 
単演は一人でできるので、自主錬でもしてくれるといい
のですが、やってくれるかなあ。
 
BBC

修了技術審査のあとはクラスに戻って
通常の練習に合流しましたが、今回は
BBC(ボディ・バランス・コミュニケーション)
について教えていただきました。
 
BBCについては、本も出ています。
 
201002102240000.jpg









 
この本は既に読み終わっていましたが、
普段の少林寺拳法で教わっていることとは
相当隔たりがあるなあというくらいの感想しか
正直持っていませんでした。
 
今回、初めて実際に教わってみるとH先生の
崩しにも共通する(殆ど同じ)ような内容であり、
とても興味深い練習でした。
 
ただし、審査の後で正味1時間程度の練習
だったので、ちょっと物足りませんでしたが・・・。
 
かなり分かりやすく教えていただきましたが、
実際にやってみると簡単じゃありません。
 
見ていると簡単そうなんですが、やってみると
できないんですよね。
 
また、人によって掛かったり、掛からなかったりも
しますし。
 
毎回の練習の中で15分でも20分でもいいので、
少し時間を割いて皆でやってみるのもいいかな
と思いました。
 
先生にお願いして、次の土曜からやらせてもらおうか。
 
でも3月に三段を受ける予定の人がいるから、
限られた時間の中ではダメかなあ。
 

修了技術審査

1か月遅れで修了技術審査を受けてきました。
同じクラスの受審者は3名でした。
 
前日に先月受審した人から連絡をもらい、審査
範囲の30技から出題された20技を聞きました。
 
ところが、今回の出題は先月出なかった10技を
中心にした構成となっていました。
 
あぶない、あぶない。
危うく罠に嵌る?いえ墓穴を掘るところでした。
 
万が一と思って、一通り練習しておいて
よかったです。
 
やっぱり、狡しようとしちゃいけないですね。
 
それにしても、3人の審査だったので休憩する
時間が殆どなく、1時間半ぶっ通しでしたので、
かなりへばりました。
 
普段の練習量がいかに少ないかが露呈して
しまいました。
 
ヘタに教える側ではなく、常に練習する側にいたい
ところですが、現実はそれを許してくれません。
 
これも言い訳ですね。
体力は落ちる一方だし、何とか踏ん張らないとダメ
ですよね。
 
でもこれ以上稽古するのは、時間的にも体力的にも
ついでに言うと家庭的にも厳しいですし、どうしたもので
しょう。
 
 
審査の先生からの審査後の講評が、また散々でした。
 
技は知っているけど、理合いが分かっているのか
疑問。攻者が攻者らしく攻めていない。
 
例えば、袖を掴んだら掴みっぱなしなんてことが
あるのか?何かするだろう・・・・
などなど、とても書ききれませんが、
これでもかというくらいご指導をいただきました。
 
耳が痛くて、胸(心)も痛くて・・・、
でも出来ていないことを気付かせていただけるのは、
出来るように努力する道があるってことですから、
言われているうちが花と思って頑張らないと。
 
如何に法形の形だけに囚われているのかってことを
思い知らされました。
 
ちょっとでも、進歩できるように一から出直しです。
 

あと3回
1月の武専の修了技術審査をパスしたので、
2月には受けないといけません。
 
剛法15技、柔法15技のなかから、10技ずつ
出るようです。
 
今日を入れて、あと3週間(3回)しかありません
ので、集中して練習しないと落ちそうです。
 
三段の方にお相手をしていただきましたが、
四段・五段の技が多くて、どれも痛い技
なので、申し訳ないくらいでした。
 
とりあえず、あと2回あれば技の順番ぐらい
は覚えられそうなので、あとは何とかなる
でしょう。
 
そういえば、本科の卒業生は無事受かった
みたいで、今週はスキーに行って、練習は
お休みでした・・・。
 
無事受かってよかったですね。
おめでとうございました。
 
カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM

[05/15 Backlinks]
[04/13 ノン]
[04/12 拳法一代]
[03/24 ノン]
[03/23 tommy]
最新TB

プロフィール

HN:
ノン
性別:
男性
自己紹介:
趣味:
 少林寺拳法   正拳士五段
 杖道(神道夢想流)  三段
 居合道(夢想神伝流) 初段
 ダイエット
 磯釣り
好物:
 酒(特に日本酒)+魚料理
バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

アクセス解析