×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
酔っ払いオヤジの稽古記
<少林寺拳法と杖道と居合道>
| |
稽古考(3)
武道のスポーツ化について、これも普及と伝承の問題にも
繋がるのでしょうが、特に年少部(小学生)への普及を考えた 場合、スポーツ化した方が受入れられ易いという面があるのは 否めないと思います。 少林寺拳法はスポーツ化に対して相当抵抗する努力をしている
団体だと思っていますが、実際にやっている人達は、やっぱり 大会でいい成績を残すために練習するというのが目的になって いる人もいるように思います。 それも一つの目標であり、子供達(今は大人も??)のモチベーション を維持するために重要であることは理解できます。 でも、武道を学ぶ意義とは、そういう華々しいものとは無縁のもっと ストイックなものであるとも思っています。 ですが、単調な技の繰り返しで身体を練るということが主体になると おそらく辞めてしまう人が続出するのも事実でしょう。 そういうことが平気な、好きな子(大人も)は、稀少なのではないかと 思います。 話しは変りますが、先日、少林寺拳法の夏合宿があって、今年はメイン
で動いてくれたのがスポーツ少年団の方々で、そこの部長は中学校 の先生ですので、まるで学校行事のように用意周到で細かな配慮が なされており、とても感心しました。 大勢の子供達を預かるという事が、いかに安全に配慮しながら行事を 行わなければならない宿命にあるのかが、ひしひしと伝わってきました。 日頃のご苦労に頭が下がる思いでした。 去年までの合宿は家庭のキャンプの拡大版みたいで、大人も子供も 練習以外は羽根を伸ばしているといった感じで、特に大きな事故とか がなかったのが幸い?だっただけなのでしょうか・・・。 ですが、正直に言って、あまりに真面目すぎ?杓子定規に固く考えすぎ? みたいなところもあって、いい加減な自分にはちょっと痛かった(何だか 場違いな感じ・・・)のも事実です。 おかげで、何時になく考えさせられた合宿になりました。 自分が如何に自分勝手でいい加減な人間か改めて気付かされるとともに、 つくづく指導者にはなれないと痛感しました。 今後、武道が授業の必須科目になるようですが、ここまで管理されて
いたら、何だか違うものになりかねないのではないかと少し心配になり ました。 しかし、年少部が拡大することが今後の少林寺拳法の発展に繋がって いくのは間違いのない事実でしょうし・・・。 結局は疑問と矛盾を孕みながらもやれることをやるしかないということ でしょうか。 という訳で今週末は日本武道館で開催される少年錬成大会にスタッフと して参加してきます・・・。 PR | カレンダー
カテゴリー
最新CM
[05/15 Backlinks]
[04/13 ノン]
[04/12 拳法一代]
[03/24 ノン]
[03/23 tommy]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ノン
性別:
男性
自己紹介:
趣味:
少林寺拳法 正拳士五段 杖道(神道夢想流) 三段 居合道(夢想神伝流) 初段 ダイエット 磯釣り 好物: 酒(特に日本酒)+魚料理 ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|
どちらが良いとは言いませんが本質を見極めれば後者と言えるでしょう。(個人的な見解ですが)そうした中を潜り抜けて修練をして来た人とそうでない人は(自論ですが)明らかに違うと言わざるを得ません。
現在のような演武(舞)至上主義では今後の世代は拳技を持って健康体操と成す?になってしまう事でしょう。それで精神修養が可能か?と問いかけて置きたいと思います。ある意味では大会入賞を目的にして、それなりにハードな修練をするわけですからプラス面もあるかも知れませんが・・・
何のために修練を積むのか?個人の自由とも言えますが健康の為と思うなら(称するなら)何も痛い思いをしなくても済む運動をするべきではないかと考えます。また大会入賞が目的だけなら違う方法もあるように思えます。(実際に、そうしている所も見受けられます)
今度、出稽古に行った際には
グローブ着用(素面)当て止めなしで
ノンさんと「運用法」ではなく「自由乱捕」の手合わせを
させて頂きたいと思っています。
普通の乱捕りもやらない軟弱者ですから、自由乱捕なんてやったら殺されちゃいますよ。
こんなことじゃダメなんですけど・・・。
お手合わせをして頂きたいかと・・・
貴道院拳士とは全て、いずれは
お手合わせをしたいと思っていますので
先陣を切って胸を貸して欲しいと思います。
こちらが動けるうちに(笑)
時間が残り少ないので(笑)
早々にでも・・・
まぁ、でも暑い時期は私も遠慮しますけど(爆)
でも、まあ秋頃の涼しくなってからですね。
かなり勘が鈍っているように思います。
●瀬時代と●部時代は結構
週1くらいの頻度でやっていましたが・・・
H先生が居ない練習日などは、それだけ
なんて日も・・・内緒の話ですが・・・
T田●役●勤務で●部の時も一緒だった
高●さんなどは道院開設時は
乱捕専門道院の誕生ですか?なんて
言われてしまうほどでした。(爆)
昔は、みなさん相当、荒稽古したんでしょうね。。。。
40を超えると?流石に衰えも隠せない状態です。
ノンさんは見た目だけで既に護身術になっていますので
羨ましい限りです。
そこへ行くと私などは貧弱貧相な体格なので
何かあったらどうしょうかと思っています。(爆)
その為に鍛練をしているわけで・・・
私もただの酔っ払い中年おやじですので、衰えてます・・・。
それでは、これから日本武道館に行って、子供たちのパワーをもらってきます。
しんどいですが、これから稽古に行ってきます。