忍者ブログ
酔っ払いオヤジの稽古記 <少林寺拳法と杖道と居合道>
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

廻し蹴の受け
正座しているところで、顔面に廻し蹴がきた場合の
片手押受ですが、
ヒットポイントの手前で、前に重心
をかけて受けると習いました。
 
続けて顔面に逆突をされた場合に、引身をして顔を
かわしながら内受をして、引身の反動も使って反撃
するものと思っていましたら・・・、
 
廻し蹴を、顔を前に出さないように、後ろ重心で
受けると言われました。
 
次の突きに顔から近寄らないためということでした。
 
最初から後ろ重心なので、次の突きもほとんど引身
せず(できず)に内受して反撃するということでした。
 
前重心でも片手じゃ自信がもてないのに、果たして、
後ろ重心の片手での受けで本気の廻し蹴りを止めら
れるものでしょうか??
 
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
伏虎

ノンさん・・・外受ではなく押受の書き間違えですよね?
守者がやや前傾になり押受をして顔が前に出てきたから
攻者はその顔を狙って逆突をして来るわけで・・・
また廻蹴の一番力感が発生する所で
座ったままで後重心で受けるのは難儀な事で・・・
言わば重心の前後移動を用いて行うのが宜しいかと・・・
講師の先生は何か勘違いをされたのではないでしょうか?
どなたが担当講師の先生か?存知あげませんが・・・
まぁ関知もしませんけど・・・
Re:地二

>拳法一代先生
ご指摘ありがとうございました。
 
呑みながら打っているので、ヘタこきました。
日記は修正しました。
 
やっぱり、前で受けていいんですよね。
 
ちなみに今の担当の先生は、本部指導員もやっておられる偉い先生です・・・・。

補足ですが

押受は廻蹴の力が充実した所で当然
受けるわけではなく、その前か後に
受けるようにし尚且つ押受をした刹那に
下に落とす事も加味させると攻者の体勢が
崩れ次に来る逆突がやや遅れる事になり
守者の前後の重心移動は更に容易になります。

本部指導員も兼ねている御仁ですか・・・
も、もしや当県武専で有名な方ではないですよね・・・
Re:補足ですが

>拳法一代先生
ありがとうございました。
下に落とすのをやってみます。
この記事のトラックバックURL:
カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM

[05/15 Backlinks]
[04/13 ノン]
[04/12 拳法一代]
[03/24 ノン]
[03/23 tommy]
最新TB

プロフィール

HN:
ノン
性別:
男性
自己紹介:
趣味:
 少林寺拳法   正拳士五段
 杖道(神道夢想流)  三段
 居合道(夢想神伝流) 初段
 ダイエット
 磯釣り
好物:
 酒(特に日本酒)+魚料理
バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

アクセス解析