忍者ブログ
酔っ払いオヤジの稽古記 <少林寺拳法と杖道と居合道>
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

武専(入学式)

更新が滞ってました・・・。
日曜は本年度の武専の入学式でした。
 
今年から研究科1年となり、卒業まで
あと4年です。
 
何とか留年することなく、4年で卒業
したいものです。
 
拳法一代先生のコメントのとおり今年
の担当講師は、自分のところの師匠
に当たってしまいました。
 
もうお一人、H先生と二人体制で指導
をいただくことになりました。
 
冒頭に師匠から、もう研究科なので、
今年は少林寺拳法の特長の一つで
ある「速さ」を身に付けるようにという話
がありました。
 
その後、今月の科目練習になり、法形
での練習ですが、そこには左右表裏が
あるということで攻者の攻撃を特定せず、
守者は法形で受けて反撃するという
練習を行いました。
 
やや運用法に近く緊張しました。
 
今月の科目以外では、突天一を攻者も
守者も兎に角、速く(もちろん正確に)
行うということで、
攻者も上中二連突を「一」で、
守者も上受、連受、蹴返しまでを「一」で、
行うよう練習をしました。
 
直系の弟子ですので、いつも道場で
そのように教わっていますから、
なるべく目立たないように後ろに
隠れていましたが、
結局、前に出てやってみせろと
言われてしまいました。
 
今年一年、これが続くかと思うと
プレッシャーが大きいです。
 
それに、簡単にお休みが出来なくなって
しまったので、武専の日には予定を入れず
に(10月だけは今から欠席確定ですが・・・)、
参加しようと思います。
 

PR
考試員・審判員講習会
日曜は少林寺拳法の審判講習でした。
 
武専と同様に9時過ぎから県立武道館
で行われました。
 
年1回の研鑽の場であり、例年17時近く
まで掛かるので遅くなるのを覚悟して出席
しました。
 
午前中は、考試員の心得と審査での留意
事項などで、最後に自己チェックがあります。
 
短い昼食を挟んで、午後は審判員の心得と
ビデオを見ながらの審査と実際に演武をして
もらっての審査を行い、最後にこちらも自己
チェックがあります。
 
自己チェックは考試員の方は満点でしたが、
審判員の方は、今年は自分の目が厳しかった
のか、基準点と比べるとどれも1~4点程度
下回ってしまいました。
 
もっともっと目を養わないとなかなか人を評価
するような立場には立てませんね。
 
今年は講師の先生が頑張られたので、15時
には講習が終了し、嬉しかった(早く帰れて)
ですね。
 
ELT

土曜日にELTの2009~2010"MEET"ツアー
のラス前公演に東京国際フォーラム(ホールA)
まで行ってきました。
 
特にファンということでもないのですが、カミさんが
チケットを取っていて、一緒に行く予定の人が行け
なくなったみたいです。
 
コンサートを見に行くこと自体が何年(何十年かも?)
振りかで、最後に誰のコンサートに行ったかも覚えて
ないくらいです。
 
会場はホールとしては、5,000名以上入る大きな箱
だそうで、初めて行きましたが、まだまだ建物全体が
新しいし、中は広くて椅子も大振りで座り心地がいいし、
快適でした。
 
17時開場、18時開演予定でしたが、18時になっても、
まだまだゾロゾロ入場してきて、最近の人達の時間の
感覚はこんなものなのかなあと思ってしまいました。
 
もしかしたら、皆さんグッズを買うのに並んでいたの
かも知れませんが・・・。
 
で、15分くらい遅れて始まりましたが、いきなり1曲目
から、みんな立ち上がっちゃってノリノリです。
 
このまま、終演まで立ちっぱなしだと疲れるよなあと
思っていたら、MCの時間にギターのイッちゃんが
「まあ、立ち話もなんですから」
と言ってくれて、それから暫くはアコースティックな
楽曲とともに座って聞けたので助かりました。
 
席が1Fの後ろの方だったので、ステージ上の表情は
見えませんでしたが、2時間半に亘り、モッチーの
ガーンとパワフルだったり、逆にしっとり、やさしかったり
する歌声&パフォーマンスを堪能しました。
 
時々ちょっと苦しそうだったのは、コンサートも最終だった
からなのでしょうか。
 
20曲くらいの楽曲のうち、知っている歌が3曲しかなかった
のが申し訳なかったですね。
 
今日からシングルベストと24日発売のニューアルバム
CHANGEを聞いて、歌を覚えようかな。
 
 

自主稽古

休日の夕方、近所のスポセンの
柔道場で自主稽古。
 
今回は、同じ道場の人と二人です。
 
隣では総合格闘技系の練習をして
いる人が二人いて、四人で会場を
貸し切りでした。
 
主に居合の稽古をしましたが、
畳の上では、膝で上手く滑れない
ので、制定居合の一、二本目は
あまりやらずに、それ以外の業を
切り付けの刀の位置、振りかぶった
時の両手の位置などを鏡でチェック
しながら稽古しました。
 
ところどころ、杖道の形(杖のみ)を
織り交ぜましたが、居合刀から持ち
替えると杖が如何に軽量であるのかが、
よくわかります。
 
杖道だけしかやっていなかったときは、
杖の長さを持て余すこともありましたが、
杖は軽いんだと思えば、長さも気に
ならないように感じてくるから不思議です。
 
ただの気のせいかも知れませんが・・・。
 

坊主

冬の間、若干伸ばし目にしていましたが、
暖かくなったので、髪の毛をバッサリ切りました。
 
6mmのバリカンで坊主刈り
 
お店の人から、
「6mmでいいんですか?」
「ホントに切っていいんですか?」
と3回くらい念を押されましたが・・・。 

そんなに言われたら、かえって
「いいんです。やっちゃって下さい」
と言っちゃいますよね。
 
春の強風が吹いていますので、地肌に風が直接
あたって気持ちいいです。
 
でも、鏡に映った顔を見ると、ドキっとします。
まあ、一週間もすれば見馴れるんでしょうが。
 
明後日、仕事に行ったらみんなびっくりするかな?
 

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM

[05/15 Backlinks]
[04/13 ノン]
[04/12 拳法一代]
[03/24 ノン]
[03/23 tommy]
最新TB

プロフィール

HN:
ノン
性別:
男性
自己紹介:
趣味:
 少林寺拳法   正拳士五段
 杖道(神道夢想流)  三段
 居合道(夢想神伝流) 初段
 ダイエット
 磯釣り
好物:
 酒(特に日本酒)+魚料理
バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

アクセス解析