忍者ブログ
酔っ払いオヤジの稽古記 <少林寺拳法と杖道と居合道>
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自主稽古(2)

日曜日も自主稽古。
 
左貫の突外打の太刀の打ち落とし方。 
 
乱留の巻落。
 
単独の動きは、基本なので必ず稽古の
初めに行っていますが、太刀と合わせ
ないと如何にいい加減にそのような形を
やっているだけなのが、よくわかります。
 
突外打は打ち落として、太刀が回刀して
反撃してくる前に杖を目に付けて、
さらに攻めて、太刀が二足一刀の間合い
まで下がって八相にならざるを得ないよう
にする。
 
巻落は目に付けようと中途半端に落とす
のではなく、十分下まで巻落として太刀を
右後ろに飛ばして反撃できないようにして
から、杖を目につける。
 
一回毎に微妙に違ってしまいます。
特に右手に力が入るのは最悪です。
 
いつまで経っても、なかなか力が
抜けません。
 
というか、抜けたと思っても、次は力が
入ったりします。
 
常に力を抜いて、のびのびやるのには
どんな秘訣があるのでしょうか。
 
誰か教えて下さい
 

PR
自主稽古(1)
この土日は、先生をはじめ高段者の皆さまは、
山籠り(合宿)のため、各支部とも自主稽古に
なってました。
 
東京都大会の相方さんが、O支部のSさんに
決まったので、O支部に出稽古に行ってきました。
 
Sさんとは、これまでも何度か稽古をしたことが
ありますが、大会で組むのは初めてなので、
改めて、初心のつもりで稽古をしてきました。
  
Sさんが前半の三本(水月、引提、斜面)の杖、
私が後半の三本(左貫、物見、霞)の杖をやる
ことになってしまいました。
 
後半になると、掌に汗をかいてしまい、杖が滑らなく
なるので苦手なんですが、まあイヤとも言えず・・・。
 
改めて稽古をしてみると間合いとかタイミングとか
微妙におかしい(ズレてる)ところが随所にあって、
これからの1か月で埋めていかないとなりません。
 
休まず出稽古に行くぞ!(なるべく・・・)
                  ↑
                おいおい
 
稽古での注意(1)

この土日の稽古もいろいろ注意されました。
 
やってる「つもり」じゃだめなんですね。
ちゃんとやらないと!
 
【左貫】
しっかり下がって太刀をなやすこと

腰を回したり、身体を前に倒したり、
前足或いは後ろ足を動かすことなく
太刀を打つこと
 
足幅をしっかり取りながら、
しっかり二歩前に攻めること
 
足を踏み替えるときに上下動しない
(頭の位置を動かさない)こと
 
 
【雷打】
初太刀で杖の左上腕に切り付けるときに
刃が横に寝過ぎて(横から切って)いるので、
もっと袈裟に角度を付けて切るように
 
 

注意されたことを忘れずにと思っているのに
一週間経つと・・・。
 

さ来月の東京都大会、二段は水月~霞なのに
なぜか引提から太刀落までと勘違いして稽古
してました。
 
まあ太刀落は難しいので、なくて良かった?
ですけど・・・。
 

お相手

7月17日にある東京都杖道大会に
エントリーしましたが、いつもの相方
さんは今回欠席とのことです。
 
所属している支部には、同段位の方
が他にいませんので、他支部の方と
組むことになります。
 
あと2か月、どなたと組むにせよ、
出稽古に行かないといけませんね。
 
それはそれで楽しみです。
 

今日も乱合

今日の稽古も乱合を中心に行い
ましたが、右手の中指を切られ
ました・・・。
 
何とか順番を覚えた程度では、
動きが可笑しいんでしょうね。
 
右手を切りに来たところをかわして
目に付けるはずが、何故かまとも
に太刀に手が当たってしまいました(泣)
 
ダメだあ・・・。
 
 
本日、新たに同郷の人を発見。
単身赴任で東京に来たとのこと。
これから仲良くさせてもらおう。
 
 

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM

[05/15 Backlinks]
[04/13 ノン]
[04/12 拳法一代]
[03/24 ノン]
[03/23 tommy]
最新TB

プロフィール

HN:
ノン
性別:
男性
自己紹介:
趣味:
 少林寺拳法   正拳士五段
 杖道(神道夢想流)  三段
 居合道(夢想神伝流) 初段
 ダイエット
 磯釣り
好物:
 酒(特に日本酒)+魚料理
バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

アクセス解析